子牛の成長に欠かせない初乳・離乳時期・飼料管理の重要性

子牛の成長には、適切な飼料の提供が欠かせません。初乳の重要性や胃の発達について理解し、子牛の健康的な成長をサポートするためのポイントを見ていきましょう。

初乳の重要性

子牛が成長する仕組みにおいて、初乳は非常に重要な役割を果たします。初乳とは、母牛が出産直後に分泌する初めての乳汁のことです。この乳汁には豊富な栄養素が含まれており、成長する子牛にとって必要不可欠な栄養を提供します。

初乳には高濃度の抗体が含まれているため、子牛の免疫力を向上させる助けとなります。新生児の子牛は免疫が未熟であるため、感染症などの病気にかかりやすいのですが、初乳に含まれる抗体はこれらの病原体から子牛を守る役割を果たします。さらに、初乳には成長を促進する成長因子や消化を助ける酵素も含まれており、子牛の健康な成長に欠かせない要素となっています。

したがって、子牛が成長するためには、できるだけ早い段階で初乳を摂取させることが重要です。畜産農家は、母牛が出産した直後に子牛との初乳の接触を促し、子牛が十分な量の初乳を摂取できるようにします。また、初乳が摂取しやすいような環境を整えることも大切です。なお、初乳製剤を与える場合も、哺乳欲が発現したら、なるべく早く給与することが重要です。

最初の数日間は特に重要であり、この期間に子牛が十分な初乳を摂取できるかどうかはその後の成長に大きく影響します。初乳に含まれる栄養と抗体は、子牛の健康と生存率を向上させることに貢献します。子牛の成長をサポートするために初乳の重要性を理解し、適切なケアを行うことが必要です。

合わせて読みたい>>子牛の下痢対策!3つの原因と4つの対策方法を紹介

子牛は第1胃(ルーメン)が発達していない

子牛が成長する仕組みにおいて、最初のポイントとして子牛の胃の発達に注目する必要があります。子牛は生まれたばかりの時点では、第1胃(ルーメン)がまだ十分に発達していません。



第1胃(ルーメン)とは

ルーメンは、反芻動物に特有の重要な胃の一つで、微生物の働きを通じて草や飼料を発酵・分解する役割を果たします。

第1胃(ルーメン)は、生後数週間経つまでに徐々に成長していきます。子牛は成長に伴い徐々に固形の飼料を摂るようになり、ルーメンの発達が促進されます。ルーメン内の微生物も増え、草や飼料を発酵させる能力が向上していきます。この段階での栄養管理や飼料の提供が重要となり、子牛の健康的な成長に寄与します。

子牛は第4胃が最も大きい

初めの段階では、子牛は乳の栄養で成長していくので、ルーメンの発達が遅れているという特徴があります。子牛の胃の中で最も大きな胃は第4胃です。第4胃は、子牛の乳の消化・栄養吸収において重要な役割を果たします。

子牛の離乳時期は様々

子牛の成長において、離乳時期は非常に重要な段階です。離乳の時期は個体や飼育方法によって異なるため、様々な要因によって決まります。

  • 母牛につけておく場合は3か月齢程度
  • 人工哺育の場合は1か月強~3か月齢くらい

離乳時期については、子牛の体調や栄養状態、環境などを考慮して柔軟に対応する必要があります。個別の状況に合わせた適切な離乳時期の決定とサポートを行うことが、子牛の成長において重要です。

母牛につけておく場合は3か月齢程度で離乳

一般的な場合、子牛は母牛の側で3か月程度の間を過ごします。この時期までに、子牛は母乳だけでなく少しずつ固形の飼料を摂取し始めることで、胃や消化器官の発達が進みます。母牛との接触を持ちながら徐々に飼料への適応を促すことが、子牛の健康的な成長につながります。

人工哺育の場合は1か月強~3か月齢くらいで離乳

一方で、人工哺育の場合は離乳時期が早まることが一般的です。人工的に子牛に代用ミルクを与えることで、早い人であれば1か月程度で離乳を始めることがあります。ただし、個体差や飼育者の判断によって、離乳が遅れる場合もあります。人工哺育では子牛の健康を十分に考慮しながら、固形飼料への移行をスムーズに進めることが重要です。

子牛の飼料について

子牛が口にするものとしては、次の5つが挙げられます。

  • 母乳
  • 人工ミルク
  • スターター
  • 育成配合飼料
  • 粗飼料

これらの飼料の段階的な提供と切り替えにより、子牛は健康的に成長し、成熟した肥育牛としての役割を果たすことができます。

養牛の専門家として、子牛の成長に適した飼料管理を行い、安全かつ効果的な成長をサポートすることが重要です。

最初は遊び食い

最初は胃が未熟で固形の飼料をうまく消化できないため、遊び食いを行うことが一般的です。

ミルクとスターターがメインですが、粗飼料も遊び食いとして食べさせている方も多いのではないでしょうか。1か月齢を過ぎたら、スターターをメインとしつつ、粗飼料も食べたいだけ食べさせた方が良いです。

1週間くらいからスターターを給与する

生後1週間くらいで、スターター給与が始まります。スターターは、乳や固形飼料に含まれる栄養素がバランスよく配合された飼料で、子牛の胃や消化器官の発達を促進します。

最初はスターターを優先する

初めの段階では、子牛の胃は未熟で限られた量の飼料しか消化できません。そのため、最初の数週間はスターターを優先して与えることが重要です。

3か月齢くらいでスターターから育成配合飼料に徐々に切り替える人が多いです。

粗飼料も徐々に増やす

成長が進むにつれて、子牛の消化器官はより固形の飼料に適応してきます。そのため、3か月齢以上になると、育成配合飼料を制限給与し粗飼料を徐々に増やすことが大切です。粗飼料には食物繊維が豊富に含まれ、子牛の胃腸の健康を保つ助けになります。ルーメンを発達させておかないと肥育期間に影響が出ますから、粗飼料給与は非常に重要です。

合わせて読みたい>>バガスの飼料特性について解説|前胃や反芻を刺激する

子牛の生育には細心の注意を

子牛の成長には初乳の重要性があります。初乳には栄養素と抗体が含まれ、子牛の健康的な成長に欠かせない要素となります。適切な飼料の提供も重要で、生後1週間からスターターを給与します。離乳時期は個体差により異なりますが、子牛の早い成長をサポートするために初乳と適切な飼料管理が必要です。

また、合わせて敷料など畜舎環境にも気をつけましょう。

合わせて読みたい>>カーフジャッケトによる子牛の防寒対策の重要性

合わせて読みたい>>危険な敷料について紹介|家畜敷料で注意すべきこと

敷料は分娩時から注意した方が安心です。

合わせて読みたい>>子牛の分娩時の敷料の重要性について解説

繁殖・肥育・酪農家の方へ

カウタローを運営する谷口商会の販売飼料については、お気軽にご連絡ください

販売商品カタログは無料ダウンロードできます

取扱飼料の価格表も無料ダウンロードできます

北海道から沖縄まで、離島含めて長野県から全国発送!

北は帯広や十勝、東北地方、南は壱岐や五島列島・奄美・石垣島まで取引しております。

実績:北海道・岩手県・山形県・福島県・新潟県・長野県・岐阜県・山梨県・愛知県・愛媛県・長崎県・鹿児島県・沖縄県

日本全国対応可能です。上記実績以外のエリアからもお気軽にご連絡ください


ECサイトではクレジットカード決済が可能です

畜産に役立つ情報をメルマガでお届けします。ぜひご登録ください。

カウタローのコンテンツは獣医師の監修のもと、編集部が執筆しています。編集部として細心の注意を払って情報を掲載しておりますが、これらの情報の正確性および完全性を保証するものではありません。当サイトの情報は一次判断の参考材料としていただき、特に動物の健康・生命に関する個別具体的な事象は、担当獣医師にご相談いただくようお願い申し上げます。(カウタロー免責事項はこちら

>結果に差が出る A飼料販売 

結果に差が出る A飼料販売 

カウタローを運営する谷口商会は、 北海道から沖縄まで、離島含めて長野県から全国発送!
北は帯広や十勝、東北地方、南は壱岐や五島列島・奄美・石垣島まで取引しております。
代用初乳・麹菌・乳酸菌飼料など…牛のポテンシャルを最大限に引き出す飼料をラインナップしているので
ぜひ谷口商会をご活用ください