CATEGORY

肥育

  • 2023年8月19日

プロピオン酸と牛の関係|揮発性脂肪酸(VFA)の一種

揮発性脂肪酸(VFA)の一種であるプロピオン酸。今回は、そのプロピオン酸と牛の関係について紹介します。 プロピオン酸とは プロピオン酸とは、科学的には刺激臭を有する石油類の一種です。 一方、牛にとっては、プロピオン酸はエネルギー源になります。 プロピ […]

  • 2023年8月12日

ルーメンアシドーシスの原因と対策を解説

この記事では、肥育牛の職業病ともいえる「ルーメンアシドーシス」の原因と対策について解説します。 この記事の監修者 ルーメンアシドーシスとは ルーメンアシドーシスは、肥育牛に起こりがちな代謝病の1つです。 アシドーシスという名前の通り、ルーメン(第1胃 […]

  • 2023年8月11日
  • 2023年8月11日

畜産飼料中の粗タンパク質(CP)とは

この記事では、畜産飼料中の粗タンパク質(CP)について紹介します。 畜産飼料中の粗タンパク質(CP)とは 簡単に言うと、CP(Crude Protein)は、飼料中に含まれるタンパク質の全体量のことです。 そもそも畜産飼料中のタンパク質は、次の4種類 […]

  • 2023年7月27日
  • 2023年8月11日

配合飼料に記載されているタンパク質の種類を解説

タンパク質の種類やバランスが畜産牛の健康や生産性に与える影響について興味はありませんか? CP(粗タンパク質)、DCP(可消化粗タンパク質)、DIP(分解性タンパク質)、UIP(非分解性タンパク質)の役割や関係性を解説します。畜産業に携わる方々にとっ […]

  • 2023年6月25日
  • 2023年8月12日

バガスの飼料特性について解説|前胃や反芻を刺激する

エコフィードとしての「サトウキビ」「バガス」に注目している肥育農家の方も多いではないでしょうか。バガスは栄養面というよりは、前胃や反芻を刺激することに注目したい飼料です。 この記事では、畜産飼料におけるバガスについて紹介します。 畜産飼料におけるバガ […]

  • 2023年5月28日
  • 2023年8月10日

家畜敷料で注意すべきこと|子牛の発育不良と敷料の関係を解説

牛飼いの方は、敷料になにを使っているでしょうか。もし、合板敷料を使っている方がいれば、注意しなければなりません。 私は獣医師として、日々畜産に携わる中で、さまざまな事例に遭遇しますが、最近の一件は特に重要なものでしたので、情報を共有したいと思います。 […]

>結果に差が出る A飼料販売 

結果に差が出る A飼料販売 

カウタローを運営する谷口商会は、 北海道から沖縄まで、離島含めて長野県から全国発送!
北は帯広や十勝、東北地方、南は壱岐や五島列島・奄美・石垣島まで取引しております。
代用初乳・麹菌・乳酸菌飼料など…牛のポテンシャルを最大限に引き出す飼料をラインナップしているので
ぜひ谷口商会をご活用ください